2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

火災警報器を取り付けた

ようやく火災警報器を取り付けた。遅いわ。Panasonic けむり当番2種(電池式) SH4500P出版社/メーカー: パナソニックメディア: ホーム&キッチン購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログを見る

右足がハイアーチ

この前、踏竹を買って青竹踏みをしてみたわけなんだけど、始めていきなり左右の足の土踏まずの具合にかなりの差があると気付いた。左右の土踏まずが全く対称ではなくて、右が深い。深すぎる。 http://d.hatena.ne.jp/toshiharu_z/20111213/1323789977 扁平足…

続・ポメラ DM10 を購入

数周回遅れでポメラ DM10 を試している。 http://d.hatena.ne.jp/toshiharu_z/20111216/1324044671 机の上で使う分には便利だね。電源の on/off の素早さはかなりいい。データを PC とやり取りするのが面倒なのかと思っていたけど、PC につなげば内蔵メモリ…

このものすごく安いスピーカーがわりといい

うっかり、とあるタイムセールで Logicool Stereo Speakers Z120 を送料込 500 円で買ってしまったのだけど、わりといい音がして驚いている。高音と低音のバランスだとか中音がこもり気味なんじゃないかとか、クリアな再現性があるとは思わないけど、僕が聴…

ポメラ DM10 を購入

なんで?と聞かれると困るのだけど、ポメラの DM10 を買った。ただし中古だ。4000 円しかしなかった。説明書すら付いてないが、説明書は PDF でダウンロード可能だから困りはしない。外観は充分すぎるほど綺麗で何の不満もない。しかし、Amazon.co.jp で新品…

踏竹を購入

要するに青竹踏みをしたくて近所のホームセンターで踏竹を買った。なんだか最近は、いやずっと昔からだけど、多少の距離だいたい 10km ほど歩くと右足の土踏まずに激痛は走りはじめるんだわ。僕は全く土地勘のない場所を歩き回る趣味があるため、痛みが出る…

『清川あさみ 美/女/採/集』@水戸芸術館

水戸芸術館で『清川あさみ 美/女/採/集』を観た。 水戸芸術館|美術|清川あさみ|美女採集 こういうのはいわゆる「デコ」っていうものなのかな。僕には何かをデコレートするといったキラキラな世界的な女性的な心配りなんてものがからっきしなわけで、意識…

『Emacs Lisp テクニックバイブル』を購入

やっぱこういう本は必要だよね。Emacs Lispテクニックバイブル作者: るびきち出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/11/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 220回この商品を含むブログを見る最近というかここ数年というか何年も前か…

『物理数学の直観的方法』を購入

ようやくあの『物理数学の直観的方法』がブルーバックスから出ているのを知りまして、すぐ書店へ買いに行きました。物理数学の直観的方法―理工系で学ぶ数学「難所突破」の特効薬〈普及版〉 (ブルーバックス)作者: 長沼伸一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: …

Wireshark って root 権限で動かすの?

環境によると思うけど僕のところでは Wireshark を動かそうとすると root のパスワードを聞かれる。さすがに気が引けるわけで、下のページを参考にしてユーザ情報をいじった。 Sniff free or die » Running Wireshark as You コマンドへ渡すオプションを調べ…

英字の筆記体なんて使わんよな

本当に極めてどうでもいい話なんだけど、この記事は個人的に気になってしまった。 筆記体はアメリカ人でもほとんど使わないらしい 必死で覚えた日本人涙目wwww : オレ的ゲーム速報@刃 僕はニューヨークやロンドンへちょくちょく行くという英語塾の先生…

『魔術から数学へ』を読んだ

森毅の『魔術から数学へ』を読んだ。この本を手に入れたころの僕は「魔術から科学へ」というテーマの本で面白いものはないかなあと漠然と思っていた*1。そして、たまたま書店の本棚に『魔術から数学へ』というまさに求めていたようなタイトルの本を見付け、…

「炭酸ぬけま栓」というペットボトルのキャップを購入

一度開栓した炭酸飲料のペットボトルから炭酸を抜けにくくする「炭酸ぬけま栓」というキャップがあったので、炭酸水をよく飲む僕は試しに買ってみた。AG 炭酸 ぬけま栓EZ キャップ 黒出版社/メーカー: AGメディア: ホーム&キッチン購入: 25人 クリック: 27回…

『書き込み式 SQL のドリル』を解いた

もう少し SQL に関する知識を増やそうと思い『書き込み式 SQL のドリル』を一気に解いた。僕の持っている SQL の知識はウェブ検索を通して得たものだけだし、その場しのぎのテクニックでしかなかったので、ちょっと心を入れ替えたわけだ。書き込み式SQLのド…