2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

OSC 2010 Tokyo/Spring に参加の巻

ご存知の方もいると思うけど、日本では「オープンソースカンファレンス」なるイベントが定期的に行われている。僕は詳しい経緯は全く知らないのだけど、Momonga Project は以前から参加しているようだ。出展だとか参加手続きは他のメンバーまかせになってし…

金沢旅行

どうしても金沢 21 世紀美術館で行われているオラファー・エリアソン展が観たくて、かなりの強行スケジュールで金沢へ行ってきた。原美術館やギャラリー小柳で観た作品の素晴しさがいつまでも心に残っているし、The Weather Project や The New York City Wa…

NetBeans を 6.8 にした

NetBeans を 6.8 にした。でも世の中は 6.9 へと動いているので、また乗り遅れた感がある。仕方ない。ちなみに ~/.netbeans* を消さないとうまく起動しなかった。若干挙動が微妙な気がするので直していくことにしよう。

ブログに誤字脱字が多い件

特にこのブログに関してだけど、まあ誤字脱字が多いよね。大きく分けて理由は 2 つあり、ひとつは僕の文章の書き方、もうひとつは Emacs の設定てな感じ。まずひとつめだけど、僕は文章をさらっと流れるように順序よく書けない。基本的にアウトラインを意識…

CPU クーラーを取り替えたの巻

二世代くらい前のパーツで組んである Windows 7 マシンの CPU クーラーがちょっとうるさいので取り替えてみた。リテールのクーラーをリテールのクーラーへ変えただけだったりする。数週間前にオークションで手に入れたもの。効果なし。全く同じ音がするわけ…

すんごく古いオーディオとかプリンタとかスピーカーを最終処分場へ運んだ

レコードプレーヤーとか、ごく初期の CD プレーヤーとか、インクジェットのプリンタとか、10 年以上使っていないスピーカーを最終処分場へ持ち込んだ。何万も何十万もした代物だったと思うが、ガラクタの山へ向かって荒っぽく放り投げた。まるで丸めたティッ…

成果

ここ 1 ヶ月ほどかけてスキャンをした本を資源回収へ出せるよう縛ったところ。250 冊くらいか。詳しいことはいずれ書く。本をバラしてスキャンするまでは楽なので、上の画像程度の量ならばたいしたことではない。スキャン後が面倒なのであり、まだまだ終わっ…

続々:WD10EADS等で読み書きが低下する低速病について

コメントで煽られてしまったので、ちゃんと書いておくことにする。 http://d.hatena.ne.jp/toshiharu_z/20100208/1265632426#c1266542179 以下の 2 つのエントリでは「低速病かもしれない気がしたけど、やっぱ違うかもしれない」という優柔不断で曖昧な記述…

glibc 2.11.90 (2.12) は、まだちと時期が早いな

[2010-03-11 Thu] 追記:libselinux が double free で落ちるのは、libselinux 自体のバグとのこと。SELinux を無効にした場合のみの話。すでに修正済である。(追記ここまで)glibc 2.11.90 でフルビルドを行ったわけですが、libselinux だけうまくいかなかっ…

Binutils 2.20 へアップデート

Binutils を 2.20.51.0.2 へアップデートした。ひとつだけはまり所があるけれど、作業内容は簡単だ。以下のページに書いておいた。 http://developer.momonga-linux.org/wiki/?Building+rpm48%2C+binutils220%2C+glibc212+and+so+on ところで、2.20 には gol…

RPM 4.8 へアップデート

[2010-03-22 Mon] 追記:ここに書いてあることは作業途中のことなので、あまり信用しないように。まだマクロの見直しが終わってない。(追記ここまで)RPM を 4.8.0 へアップデートした。詳しくは以下のページに書いた。 http://developer.momonga-linux.org/w…

glibc-2.11.90 (2.12) 対応

glibc-2.11.90 (2.12) へ上げてビルドできないものが出た場合、sys/stat.h を読むようにすれば大部分のものは通るようになる。 #include <sys/stat.h></sys/stat.h>

イーサネットコンバータの安定化まとめ

[2010-03-28 Sun] 追記:以下のようなコメントをいただきました。参考になる情報だと思うのでこちらに追記しました。 http://d.hatena.ne.jp/toshiharu_z/20100204/1265288445#c1269758852 通りすがりですが失礼しますうちでは逆の現象でAOSSにしないとブッ…

ScanSnap はじめました

僕は本を捨てられない人間なもので、いつのまにか本がたまってしまう。最近は、置く場所を気にして本をなるべく買わないという状態になっていた。もちろん、新品の本を買うお金の問題もあるけど、ブックオフとか、イーブックオフとか、ヤフーオークションだ…

MSI U100 のファンが壊れた

MSI U100 のファンが壊れた。というか買った当初から壊れていたような気がする。なんか突然、巨大な騒音と振動を起こすようになった。分解してみたけど、ファンを交換する以外に直す方法はなさそうなので、そのまま外してしまった。U100 の底面を外した状態…

NILFS2 な /home をバックアップするスクリプトを書いたよ

[2010-03-06 Sat] 追記:スクリプトにおいて mkcp をするのは本質的ではない。スクリプトを実行したときの最新のチェックポイントをマウントすればいい話。[2010-02-24 Wed] 追記:スクリプトを修正。(追記ここまで)/home を NILFS2 にしたのは書いたけど、N…

備忘録:RPM 4.8、Binutils 2.20、glibc 2.12 対応

RPM を 4.8 へ上げようと思ったらしく作業を今年の元旦に始めたという記録が残っている。そんなことは忘れた。思い出した。2 月から本気出すって宣言したんだ。つまり、1 月はうだうだしていた。いや、ちょうど年越しのタイミングでも本気出す発言をしていた…

Quassel の All Chats で Chat List を並べ替える

IRC

忘れてしまうのでまた書いておく。どこかに書いていることは覚えているが、内容と場所は定かでないので。Quassel (Client) の左側には「All Chats」という一見サイドバーのようなものがある。おそらくデフォルトでここの Chat List はアルファベット順に並ぶ…

論考を読んでいる

『論理哲学論考』を読んでいる。というか一回読み通したところである。前から何度も読み切ってやろうと思いつつも、毎回中途半端な形になってしまい、最初から最後まで一気に読んだのは初めてだ。上の画像は今の本の状態で、付箋がやたらとくっついている。…

/home を NILFS2 にした。

上に書いたとおり RAID1 を H154UI で構築し直した。せっかくなので、これまで Ext3 で運用してきた /home をあえて NILFS2 にしてみた。NILFS2 の素晴らしさは、うっかりミスをリカバリできる点にある。ファイルを消してしまっても、チェックポイントが残っ…

Btrfs のテスト

前述の通り Raptor 74GB を 2 つ譲ってもらった。これを使って Btrfs の RAID0 環境を構築することにした。Btrfs というのは、Yet Another ZFS といえば分かりやすいだろう。だから ZFS のように HDD をどんどん増やしてみようと思うのだ。そこでまずは、Rap…

WD の Raptor を譲ってもらった

Raptor という回転数の高い HDD がある。ちょっと容量は少なめなのだが、無償で譲ってももらえた。WDC WD740GD-00FL と WDC WD740GD-75FL だ。どちらも 74GB しかないので用途が限られるが、Btrfs とか新しめのファイルシステムのテストに使えたらいいなと思…

HDD を交換

数日前に書いたとおり RAID1 で使っていた WD10EADS がお亡くなりになったので、HDD を交換した。壊れた WD10EADS を新しいものと変えたのではなく、別メーカーの HDD で RAID1 を組み直した。さすがに不安のある WD10EADS を使い続ける気にはならなかったか…

iPhone 貯金でもはじめるかの巻

[2010-05-07 Fri] 追記:分かる人には分かると思う。「今後、私は Apple 社の製品を買うことはない」と宣言しておく。極めて低い可能性はあるとして撤回はありうるが、Steven Jobs 氏が存命のうちはないと断言可能である。私はこのようなことは認めない。た…

免許更新のときの話

もう 1 ヶ月前の話だけど、運転免許センターで免許を更新した。前回は論文に追われていて、うっかり失効してしまい、準優良講習であった。そこで見たビデオに福留功男さんが出ていて驚いたね。それしか覚えていない。ところで、運転免許センターに集まる方々…

続:WD10EADS等で読み書きが低下する低速病について

この間、余計なことを書いた。 http://d.hatena.ne.jp/toshiharu_z/20100201/1265031304 ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ | 丿 ヽ i ノ `ヽ' / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ! | U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ Caviar Green が 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| …

牛タンの燻製

これはアイビー株式会社の牛タンの燻製 (スモーク)。宮城に住んでいる親戚から貰ったもの。牛タンの燻製では、これが一番いいとのことだけど、僕にはよく分からない。焼肉屋さんでタン塩とかいわれても僕はときめきを感じない派なので。でも、とにかくうまい…

db4-4.8.26 へのアップデート

db4 というのは Berkeley DB バージョン 4 のこと。これを 4.7.25 から 4.8.26 へアップデートした。詳しいことは下のページに書いてあって、特にここへ追記するようなことはないな。 http://developer.momonga-linux.org/wiki/?db-4.8.26+%A5%E1%A5%E2

マンガ微積分入門

どうみても中高生や初学者向けの本だ。いまさらこのような本を読んでいることを知られるのは恥ずかしいことかもしれないが、一応まとめておく。マンガ・微積分入門―楽しく読めて、よくわかる (ブルーバックス)作者: 岡部恒治,藤岡文世出版社/メーカー: 講談…

ホッピーはキンミヤに限るね

近所のスーパーでキンミヤを安価で手に入れられたので、ここはホッピーを飲むしかありませんね。 http://d.hatena.ne.jp/toshiharu_z/20100127/1264604627 これはプレミアムホッピーだけど、やっぱ「ナカ」をキンミヤにすると「これはうまい」ぜ。今晩は、ホ…