日光東照宮へ行った

夏だ。ただし梅雨が戻ってきたかのような陽気である。買い込んだガリガリ君が全く減っていない。

世の中の電力事情であるとか、夏休みのような何かなのか、急な気まぐれなのか、日光東照宮へ行くことになってしまった。本当は釜屋へ行くべきと勧められたのだが、なんせいろは坂中禅寺湖〜戦場ヶ原〜湯ノ湖を越えた硫黄くさい場所にあり、日帰りでは疲れるだろうということで、日光東照宮を目的地とした。

もちろん日光東照宮へ行ったことはある。たぶん。しかし、記憶に残っていない。だから近頃、寺社仏閣史跡巡りを好む僕は日光東照宮へ前々から行きたかったのだ。

今は北関東道があるので、かなり簡単に日光 IC に着いてしまった。東北道も混んでなかったし。日光 IC から日光東照宮まではほんの数キロしかない。


とりあえず日光東照宮近くの駐車場に車を止めたはいいが、周辺の位置関係を知らずに歩き始めたため、まず最初に辿り着いたのは「大猷院」だった。









徳川家すげえな。建物だけでなく石垣もすごい。


次は日光二荒山神社である。




落ち着いた感じ。杉がすごい。


大規模な遠足が行われていたらしく子供がいっぱいいた。


ようやく真の目的地である日光東照宮。拝観料がなかなかのいいお値段。











そして本殿は工事中。



猿。





奥宮。

あと、本地堂で鳴龍を聴いたり。


徳川家すげえな。そりゃ世界遺産に登録されるわ。



三仏堂は工事中。これもある意味すごいんだが。


表参道。急に雨が降りだしたので人が少ない。


帰りに宇都宮餃子を食べた。適当に選んだお店で。で、帰宅。北関東道の壬生 PA で売っていた野菜が安くておいしかった。特に枝豆。