2011-02-27から1日間の記事一覧

富士そば

東京には美味しいものがいっぱいあるけれど、僕にとって東京の味というと富士そばなんだな。 富士そば - 名代 富士そば 公式ホームページ 父はお茶の水〜秋葉原周辺に土地鑑があり*1、僕は幼稚園児のころから交通博物館や電気街へ足を運んでいた。小学生高学…

ギャラリーをいくつか

六本木と銀座京橋のギャラリーをいくつか回った。覚えているのは、WAKO WORKS OF ART でリヒターの新作を観たってことくらいかな。 WAKO WORKS OF ART > EXHIBITIONS > New Space, New Works 結構歩き回って他のギャラリーへも行ったけど、別にまあいいかと。

東京シティビュー

森美術館はコインロッカーでお金が戻ってこないところが他の美術館とは違う。カフェやバーがある展望台へ行く人の方が多いんだろうし比べてはいけないのかも。

『小谷元彦展 幽体の知覚』@森美術館

彫刻には興味がなくて、実は G-tokyo 2011 のついでのつもりだった。 MORI ART MUSEUM 小谷元彦展 幽体の知覚 Odani Motohiko - Phantom Limb - これはすごい。もし見逃していたら後悔したに違いない。どういうわけだか僕にもやる気が出てきたりした。

『G-tokyo 2011』@森アーツセンターギャラリー

G-tokyo 2011 なる現代アートフェアなのか。なにしろ、ほんの何日か前に G-tokyo 2011 の存在を知ったので。G-tokyo 2010 のことは全然知らなかった。 Gtokyo 2011 「ボンベイ・サファイア」がスポンサーなのは、なんか不思議な気がした。僕はジンが好きだか…

『Be Alive!』@原美術館

原美術館へ行った。 Hara Museum Web 期待していたほどではなかったな。でも『砂女』が観られたのはよかった。テラスで食事ができるような気候になったら、また行くことにしよう。

『ヒア アフター』を観た

心霊映画だというので行ってみた。 ヒア アフター いつものことだけど、どこの国の映画で誰が監督なのか全く知らずに観た。もし無名の映画監督による作品だったとしたらどんな評価が付くんだろうか。いったい誰がお金を出しているのか気になる映画。そりゃ監…

myCOBUILD.com の存在を知る

ようやく myCOBUILD.com というオンライン辞書があることを知った。 Collins COBUILD Advanced Dictionary 普段 COBUILD という辞書をよく使うのだけど、このオンライン版の存在を知らなくて古い COBUILD に付いていた CD-ROM を EPWING へ変換したものとか …

いまさらだけど三省堂 Web Dictionary を使いはじめた

いまさらという感じがしないでもないけど『三省堂 Web Dictionary』を使いはじめた。 三省堂 Web Dictionary 去年 HDD が壊れるまでは EPWING 形式の辞書を Emacs から引いていて、それに満足していた。最近になってようやく辞書環境を構築し直そうと思い、…

マンガ版『よくわかる現代魔法 (1)』を読んだ

たまたま『よくわかる現代魔法』というマンガがあることを知ったんだけど、このシリーズのサブタイトルに驚いた。分かる人には分かるよね、この気持ち。で、こんな絵柄のマンガを読むのは初めてだなあと思いながら、とりあえず初巻を読んでみた。よくわかる…